top of page

2025年度(令和7年度)慶應女子高第2問に関する考察 場合の数・確率3

  • 執筆者の写真: vnetkyoiku
    vnetkyoiku
  • 7月1日
  • 読了時間: 1分

前回(2025年6月4日(水曜日))の続きです。


問題文中に記載されているキーワードに注目できた生徒さんには,どのように問うべきでしょうか?


「すべて求めなさい,という文言に込められた出題者の意図とは何でしょうか?」


出題者の意図を考えながら問題全体を俯瞰すれば,見通しよく解けるはずです。

最新記事

すべて表示
2024年度慶應女子高第1問(2)に関する考察 連立方程式9

前回(2025年3月4日(火))の続きです。 立式のプロセスまで振り返った生徒さんには,どのように問うべきでしょうか? 「連立方程式を立式する際に3個の文字が必要になった場合,どのように対処しますか? そのための方法をまとめるには,どのように過去問を演習すればよいのでしょう...

 
 
 

Comments


bottom of page