top of page
#1 言葉のチカラ
……読み・書き、対話する力を養います
#2 知ろうとするチカラ
……子どもの好奇心を何より大切にします
#3 思考するチカラ
……試行錯誤し深く考える知性を育みます
#4 よく活きるチカラ
……アタマとココロの活性化を目指します
▶︎¥8,000 / 時
▶︎¥10,000 / 90分
(原則 月4回・応相談)
▶︎不登校等相談
▶︎ヒルネット参加申し込み

Lesson


「国語」が好きになる個人レッスン
私のレッスンでは、言葉を扱うことの楽しさを思い出してもらいたいと思います。
音読法や作文法などの国語メソッド、リベラルアーツに読書指導。それらを組み合わせ、子どもたちそれぞれのペースで、自然な形で読み書きし、対話する力を身につけてもらいます。
無理強いはなるべくしたくありません。あくまで子どもたち自身が「いろいろな文章を読みたい」「文章を書く力をみつけたい」と思う環境を作ります。
一方で、私は受験国語を教えるプロでもあります。単に「国語問題」の解き方を教えるだけでなく、それら問題を解く力の根底にある「読解力」「記述力」の充実をはかります。
「国語力」の根本である言語能力全体の底上げを図るのが私のレッスンの目的です。

レッスンは完全オーダーメイド!
個人レッスンの内容は完全にオーダーメイドです。作文や小論文などはもちろん、社会教科全般、そして中学英語・数学にも対応します。
レッスンで特に大切にしていることは、二つ。それは子どもたちの知的好奇心と試行錯誤する力です。
「どうして、こうなったの?」「もっと知りたい!」 子どもたちの好奇心こそが本来の学び・知的探求の第一歩となるものです。
そして、なにか課題を前にしたときの試行錯誤。それは国語を含む、あらゆる学習の根本にある、自分に問いかけ答えようとする、思考する力を養います。
好奇心と試行錯誤。それらこそ後々まで自己を向上させる「知性」を養うものとなるはずです。



いろんな子どもの「学習支援」!
もう一つ。私の大切なライフワークは、「ふつう」という「型」にハマらない、ハマりたくないという子どもたちと共に学び続けることです。
学校には通っていないが学習は続けたい。発達にかたよりがあり学習につまずきやすい。そんな子どもたち一人ひとりの特性を理解し、その子に合った学習法で学ぶ力を伸ばすレッスンを行っています。
不登校の子とは、その状況によって基礎からの学び直しを一緒にします。高卒認定試験への対応も可能です。LDやADHDなど種々の特性がある子とは、その子たちが苦手とする部分を見極めた上で、必要なサポートや適した学び方を共に考えていきます。
長年、さまざまな状況・状態の子どもたちと接してきた経験から得た「楽しく学ぶ」方法を、一人ひとりに伝えます。
今田個人レッスン概要
【 受験指導・教科学習コーチ 】 ¥8,000/時
1対1の個人レッスン。もっともベーシックな授業のスタイルです。
国語(作文・小論文)受験指導。教科学習としては、国語、社会全般、中学英語・数学の指導を行います。
原則として2時間を1コマとして扱います。月毎のレッスン回数、ペースは完全に自由。お子さんの状態を見ながらご相談の上で決定します。
【 不登校その他・学習支援 】¥10,000/90分
主に、いわゆる「不登校」のお子さんを対象としたレッスンです。フリースクールのような多人数の学び場とは異なる形で学習したい、というご要望に応えるためのレッスンです。
また発達のかたより等のために、ベーシックな個人レッスンが難しいというお子さんと最適な学習法を模索する場でもあります。
内容上、原則として、週1回60分のレッスンを、月4回以上のペースで行うことを推奨しています。
【 自由な学び場 HIRU-net 】
フリースクール・ヒルネットに関する詳細はこちらをご覧ください。ヒルネットに参加しつつ、同時に個人レッスンを受けることも出来ます。また、ヒルネットのメンバーは会費を別にいただく関係から、個人レッスン料金は他とは異なります。詳しくは今田までお問い合わせください。
【 教育カウンセリング 】
教育・学習等にかかわるご相談であれば、いつでも何でも承ります。ただ、学習相談、不登校に関するご相談など、内容により料金は異なりますので、直接お問い合わせください。
bottom of page