top of page
カラフルなボール

Class

個人レッスンだけではなく、オリジナルメソッドを活用して楽しみながら学んで行けるグループレッスンが、子供達の好奇心と探究心、そして自発性を育てます。

V-net 音読暗算教室

IMG_5234.jpeg

​学びの土台を育む教室

子どものアタマをよくするため、養うべき土台になる力は何か?。
それは日本語を発声し音声として認識読解する音読能力と数字を自由にイメージし計算する暗算能力です。
これらの力を育むことは、単に後々の学習力の順調な伸長を保証するだけでなく、他者・自己と対話し、物事を思考し模索する能力を伸ばします。
V-net 音読暗算教室では、これらの大切な能力を育成する、カタカムナ音読法とサイコロ計算をグループで学びます。

​「学」=「楽」としての学習

V-net音読暗算教室では、音読法やサイコロ計算を楽しい遊びのような感覚で身につけてもらいます。
そのため、インドのボードゲーム・キャロムのなども行います。。
レッスンを行うのは、松永の直接指導を受け指導資格認定を得たプロ教師学習。学びのコアを楽しく学ばせます。
学びが「苦痛」であっては身に付くはずがありません。それはまず遊びとして、楽しいものとして感じられるものでなければならないからです。

IMG_0424.jpeg

V-net 作文教室

2023-04-13 17_edited_edited_edited.jpg

​「読み」、そして「書く」!

物語を読んで、文章を書く。
絵本や短編小説。そこから読み取れるビッグ・クエスチョンをもとに、自由に作文をかくレッスンです。
「この人はどんな気持ち?」「これはどんな意味?」
文章を読み解く力はもちろん、そこから考え、想像したことを、文章として表現する力をゆっくりじっくり養います!

読書が知性の土台をつくる!

読書のWSの一番の目的。それは子どもたちに本を読む楽しさを知ってもらうことです!

何となれば、読書は読解力、思考力、文章力の確かな基盤となるものだから。

読み方に「正解」はありません。いろいろな文章を読んでいくことで、物語をより深く味わう方法を学んでいきます。

考えを表現する!

読書がいろいろな知識をインプットする行為なら、やはり同時にアウトプットすることも欠かせません。

レッスンでは、物語を読み終わった後、抽象構成作文法を用いて、自分の考えを自由に文章にしてもらいます。

図書館の棚

【システム・レッスン料】
*音読暗算教室+作文教室

場所:V-net教育相談事務所 

日時:毎週土曜(原則・月4回)
     9:00-10:00 音読暗算教室
   10:30-12:00 作文教室

対象年齢 :小学 1年生~小学6年生

レッスン料:月額10,000円
※レッスン料は月謝制となっております。

​リベラル・アーツ

古い本

「リベラルアーツ」とは何か。

私たちは何のために学習するのか。
それは、今よりさらに「自由」になるためであり、情報に惑わされず「主体」的に判断行動する人格を培うためのはず。
つまり、「リベラル」とは自由になること。リベラルアーツとは、そのための「技術=アーツ」です

このレッスンでは、東西の古典、聖典などを縦横無尽に読むことで、自由となる「技術」の獲得を目指します。

​古典良書を読み、議論する!

リベラルアーツは、古典中の古典を読み、それについての「議論」を子どもたち行ってもらう場でもあります。
ある意味でこれは、学校教育の真逆の試みであり、個人が自発的に主体的に文献と関わる、わが国伝統の会読学習法を復活させる試みでもあると言えるでしょう。
アタマを良くする究極の教育環境設定とは、良書を学んだ上でそれについて徹底的に議論することなのです。

​テキスト

初級コース:『論語』,『ソクラテスの弁明』,『老子』,『韓非子』,『旧約聖書』,『臨済録』, etc.
上級コース:主に近代以後の哲学書等, マキャベリ, デカルト, ホッブス, ロック, ルソー, スミス, マックス・ウェーバー, etc.

木製の本棚

【リベラルアーツ:システム・レッスン料】

講師:松永暢史

所:V-net教育相談事務所 

日時:毎週土曜(原則月4回)18:00-20:00

上級コース:第1, 第3週
初級コース:第2, 第4週

対象年齢 :中高生以上(大人も可)

レッスン料:1回5,000円(大人3,500)

英語ベーシックレッスン

eigo01.jpg

英語が「大の苦手」という方にお薦めする、英語学習の糸口になる「導入レッスン」です。

苦手を克服し、勉強の仕方を伝授!言語は慣れることが大事。その慣れる練習をしましょう!そして、段階的にレベルを上げて、やがて通常の「個人指導」「受験指導」に入っていきましょう。

小学生は絵本などからRead Aloud(英語音読)を中心に行います。

 
◎レッスンにはICレコーダーを持ち込むことを推奨いたします!
レッスンはすべて録音可能です。録音内容は家庭学習の聴き直し等でご活用ください。
 
◎レッスン内容に関しましては、個々のニーズにお応えしておりますので、ご遠慮なくリクエストください。当レッスンにお申し込みの際、ご希望をお伝え頂ければ幸いです。

eigo02.jpg

【英語ベーシックレッスン:レッスン料】

講師:上野尚一(V-net英語科)

            volcano.kazan@gmail.com

            090-8724-7643

所:V-net教育相談事務所

対象:小学生音読、中学生基礎レベル

   高校生基礎レベル

直接指導(個人指導):1.5時間

レッスン料::1回15.000円/1.5h(税込)

※1.5時間分の通常個人指導料金です。
※料金には教室使用料、交通費、教材及びコビー費等すべて含まれます。

bottom of page